葉酸には種類があります
葉酸には、色んな種類があるということを知っていましたか?
多くの方は、葉酸であればどれでも同じだと思っているようです。
葉酸の効果が知れてくるにつれて、需要に応えるかのように今は、ネット上でも色んな葉酸サプリが販売されています。
でも、葉酸には色んな種類があるということはあまり知られていません。
葉酸には
- モノグルタミン酸型の葉酸
- ポリグルタミン酸型の葉酸
この2種類があります。
その大きな違いは、吸収率にあります。
ポリグルタミン酸型葉酸の吸収率は、モノグルタミン酸型葉酸の50%以下と言われていて、モノグルタミン酸型葉酸の方が、2倍も吸収率が高いのです。
また、厚生労働省が推奨している葉酸は、合成葉酸ですが、それも吸収率の良いモノグルタミン酸型葉酸なのです。
今、出まわっている葉酸サプリの多くは、葉酸の推奨摂取値である400μg配合となっているものがほとんどです。
ただ、肝心の合成葉酸、それも吸収率の良いモノグルタミン酸型葉酸の必要摂取量をしっかりと摂取できるか、できないかが葉酸サプリを選ぶ際の非常に大きなポイントになります。
中には、ベルタ葉酸サプリのように元々は合成葉酸だったものを効率良く摂取できるように酵母で発酵培養させて、さらに栄養価の高い原料を配合した天然型酵母の葉酸のものもあります。
そうすることによって、必要な葉酸の吸収率をさらに高くしているサプリもあります。
妊娠している期間といのは、赤ちゃんにも、お母さんにも大切な時期です。
「そこまでしなくても!」
というくらいのこだわりを持って、赤ちゃんとお母さんに必要な葉酸を必要な分だけ摂取することが大切です。
葉酸そのものに種類があるのと同じように、葉酸サプリにも、色んな種類があり販売されています。
葉酸サプリを選ぶときには、本当に必要な量を必要なだけ摂取できるものを選びましょう。
当サイトでも、以下のページで葉酸サプリメントの選び方のポイントをご紹介していますので参考にしてみてください。
上記のページで、葉酸サプリの選び方を参考にしたうえで、以下のページで、安全であなたの摂取しやすいものを選ぶことをおすすめいたします。
関連ページ
- 葉酸
- 先天性異常のリスクを約70%も下げてくれる葉酸とは、どんなものなのでしょうか?
- 葉酸の必要性
- 葉酸の必要性は専門医が食品メーカーなどの業界団体に要望書を提出し、直接訴えるほど重要です。
- 葉酸を摂取する時期
- 葉酸は、どのくらいの時期まで摂取すればよいのでしょうか?
- 葉酸は妊娠計画中の男性にも必要
- 葉酸は、妊娠計画中の女性だけではなく、男性にも必要とされています。
- 葉酸サプリは胞状奇胎の予防に良いサプリメント
- 胞状奇胎を予防するのに良いサプリメントが葉酸サプリです。